FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


確定申告の「電子申告:E-TAX」を体験

初めて、確定申告の「E-TAX」を体験しました。

今年と来年に「E-TAX」で確定申告すると、5000円税金が戻ってくるので、「ならば、やってみよう」と言う事です。

1/19の記事にも書きましたが、E-TAXで申告するには、事前に住基カードを用意したり、電子申告開始届けが必要になります。

そちらの準備が済んだら、国税庁のこちらのホームページから、電子申告でやることができます。

説明文書を一読すると「Q&A方式」で、質問に答えながらサクサク必要データの入力ができると思ったのですが、それは途中までで、収入、経費、控除といった肝心なところは、全て「自分で必要とする項目にアクセスして入力」する方式だったため、気づかなければ入力漏れを起こします。

現実に私、必要項目に入力せずに終了し、申告してしまいました。
この点については、気づけは後から何度でも訂正申告することができるので問題はないのですが、データを保存していないと、訂正するのはかなり面倒です。

※データの保存は2種類あって、「確定申告データ」の保存と「電子申告用データ」の保存があります。
ミスして訂正するには「確定申告データ」が保存されていれば、簡単に修正できるのですが、この保存を忘れ、「電子申告用データ」だけを保存すると、こちらのデータからの訂正は少々面倒です。

ボタンの並び順に致命的な欠陥があって、「電子申告用データの保存」「入力終了」「データ保存」と並ぶため、普通にこの順番でボタンを押すと入力終了されて、データがクリアされます。

私は「データ保存」の前に終了させたため、結果としては初めから入力し直すハメになりました。
※電子申告データからの訂正は、E-TAXシステムを起動させて、いろいろと手続きをしないとできません。

このシステムは全体の仕組みを理解すれば便利で簡単です。

しかし、ユーザービリティに欠けるシステムです。
また所得税に関して、ある程度の知識がないと、このシステムは面食らいます。
国税当局には改善を望みます。


削除
確定申告の「電子申告:E-TAX」を体験