FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


ドル安が続くと世界経済にも影響が

アメリカのドル安が続いています。

アメリカは金利を昨年9月以降、連続して下げています。
昨年8月までは5.25%だったのですが、今は3.0%。

サププライムローン問題による金融危機の回避と景気後退を避けるため、アメリカの金融当局は過去に例が無いくらいの、素早い対応をしてきました。

しかし、景気の下振れリスクは以前強いため、更に下げる用意もあるようです。

こうしたこともあって、昨年夏以降の米ドルは”ドル安”が進行しています。
”円”だけでなく、ユーロをはじめ世界各国の通貨に対し、全面安の状況となっています。

昨年夏まで、日本の低金利に注目した「円キャリートレード」ということが行われていました。

「金利の低い円を借り、借りた円を一時的に売って、高金利の通貨を買って利息を得てたのちに、また円を買い戻して返済する」という取引です。
これが一昨年から日本円に対し行われてきたため、円が売られて円安を招いたとも言われています。

この「キャリートレード」が米ドルに対して行われているとの観測が出ています。
金利の低い米ドルを借りて売り、高金利のオーストラリアドルなどを買うという動きです。
これにより更にドル安が進んでいるのではないか、との見方です。

さて、
ドル安が続くとアメリカ経済にどのような影響が出てくるのでしょうか。

◆メリット
  ・ドル安は、アメリカから各国へ輸出しやすくなります。(各国にとってはアメリカからの輸入価格の低下)これはアメリカ経済にとってプラス。

◆デメリット
  ・輸入価格のUP。原油高、食料品高は日本だけでなく、世界中で起こっています。
   アメリカも例外ではなく、ただでさえ高い物価がドル安によって、更に高くなっています。
   原材料費のUPによる企業収益の悪化と個人消費の買い控えが起こり、アメリカ経済にはマイナス。

アメリカの当局内にはインフレ懸念により、「これ以上の金利低下を避けるべきだ」との声も出始めています。

では、世界経済で見るとどうでしょうか。

◆メリット
 ・ドル安=各国の通貨高は、ドルで取り引きしている物については、輸入価格が低下します。
  アメリカからの輸入はそんなに多くないかもしれませんが、原油をはじめ多くの物・サービスはドル建て取引が、またまだ多いので、ドル安は歓迎される場面です。

◆デメリット
 ・各国の通貨高は、アメリカへの輸出がしにくくなります。(アメリカにとっては、輸入価格のUP)
  なんだかんだと言っても、世界経済(GDP)の半分を占めるアメリカへの輸出は、各国経済にとってもウエイトは大きいわけです。特に日本は。
 
 ・中国などの新興国の経済は、アメリカ経済とは切り離されて発展するとの意見もありますが、今ではアメリカの輸入額に占める中国の比率は大きな位置を占めるようになっており、アメリカの景気減速は、中国からの輸入も減少させる可能性があります。
  そうなると、新興国経済も影響を受ける懸念はあります。

 ・湾岸産油国や中国などの外貨準備は米ドルを基本にしてきましたので、ドル安は、これらのお金の価値を目減りさせます。
  (これが原因として、ドルからユーロなどに分散させていく動きもあります)

こうしてみてくると、外貨資産での運用を考えると、ドルだけでなく、ユーロなども混ぜたほうがよさそうです。
やはり分散投資が大切。  


削除
ドル安が続くと世界経済にも影響が