FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


物価は下落中

物価は下落中

1月の消費者物価指数は、ガソリンなどの下落、洋服代、娯楽費用の値下がりにより、1年前の物価水準と同等になりました。

0.0%です。

全国平均のガソリン価格は、
8月末:182円、9月末:170円、10月末:151円、11月末:128円、12月末:110円と下がり、
2/23時点では、109円となりました。しかし、1/13の106円に比べれば上昇しています。

ちなみに、1年前の2008年2月末のガソリン価格は152円す。

エネルギー、食料品を除いた物価指数はマイナスに転じました。
生鮮食料品を除く物価指数は0%ですので、来月にはマイナスに転じる可能性が高いと思います。
”デフレ”懸念がくすぶり始めています。

一方で、気になるのは、「1年ものの定期預金の利率」
こちらは、ネット銀行で「0.9%」です。

物価は下落中

ガソリンや灯油価格の低下により、「購入頻度別の物価上昇率」の"9回以上の購入品"の上昇率は先月に続いて「マイナス」となりました。

9回未満のものも0%です。


削除
物価は下落中