FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


主婦の皆さん、年金は大丈夫?

日本年金機構(旧社会保険庁)の調査によると、第3号被保険者(いわゆる、サラリーマンの妻)の加入期間と、その夫の年金(厚生年金)の加入期間に食い違いが生じているとのこと。

一般的に、扶養となっているサラリーマンの妻の年金は、夫の年金が厚生年金であれば、第3号被保険者となり、妻は年金保険料の支払いは不要です。

夫が、サラリーマンを辞めて自営業者となると、夫は年金は厚生年金から国民年金加入者になります。
(もちろん手続きが必要)

そして、妻の年金については「原則として自ら市役所等に出向き、国民年金加入の手続き」をしなければなりません。
(つまり、妻も国民年金保険料の支払いが必要となります)

ですので、本来は妻の第3号被保険者の加入期間は、夫の厚生年金加入期間に追随しているはずです。

これが、調査によると103万件程度、加入期間に食い違いが見られるそうです。


「夫が国民年金の加入手続きをすれば、妻も自動的に国民年金加入者になる」と思っている人もいるようですが、
国民年金については自ら手続きをしていかないと、「年金保険料未納」となり、将来年金受給額が減ってしまいます。

国としては、手続き漏れの人には通知を出していますが、それでもかなり多くの人が、手続きをしていない可能性があります。

将来の年金が減らないようにするためにも、該当しそうな人は、一度「年金定期便」を確認しましょう。

過去に「夫がサラリーマンを辞めて自営業者になったり、退職した」場合です。


年金保険料が未納の場合、過去2年までは遡って保険料の支払いが可能です。


削除
主婦の皆さん、年金は大丈夫?