2015年公開の近未来SF
2013年公開「図書館戦争」、そしてその続編で今年10月5日にテレビ放送された「図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ」の続編。
メディア検閲が合法化された「メディア良化法」、一方で本を読む自由を守るために制定された「図書館法」
ひょっとしたら日本でもありえるのではないか・・・という近未来を舞台にしています。
やはり、
本を守るためになぜ死者を出すのか、それも日本人同志で正規の戦闘が行われるという点が、どうにもスンナリとは受け入れられません。
たった一冊の本を巡って殺し合いなんて・・・
相変わらず、岡田准一の切れきれのアクションがカッコイイ。
榮倉奈々がアクション頑張ってカワイイ。