FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


2017年4月の介護認定者は前年比増加

2017年4月の介護認定者は前年比増加

厚生労働省から2013年の「健康寿命」(男71.2歳、女74.2歳)が発表されていますが、高齢化とともに話題になるのは「要介護者」の増加。

※健康寿命・・・介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず、自立して健康に生活できる期間。

高齢者は毎年増えていますが、要介護者数も毎年増えていて、人数だけが報道では触れられますが、高齢者が増えれば要介護者も増えるのは必然。

厚生労働省が発表する「介護給付費実態調査月報(2017年4月審査分)」と、総務省統計局が発表する「人口推計(2017年4月概算値)」を基にして、2017年4月の介護リスクを試算しました。

2017年4月1日での日本の65歳以上の人口は、3491万人。(前年比+57万人)

65歳以上で公的介護保険の認定を受けている人は、631万人。(前年比+13万人)

65歳以上の介護認定比率は18.1%。(前年比+0.1ポイント)

これを5歳刻みで見ていくと、グラフのとおり年齢とともに介護比率が高まっていきますが、80歳から急激に高まり、
85歳以上では、女性は65.8%(前年比+0.7ポイント)、男性は46.7%(前年比+0.4ポイント)

2015年の女性の平均寿命は87.1歳ですが、健康寿命は74.2歳。
                   (病気・介護期間12.9年)
男性の平均寿命は80.8歳ですが、健康寿命は71.2歳。
                   (病気・介護期間 9.6年)

平均寿命は延びていますが、介護状態になっている人もかなりの比率でいることが分かります。


削除
2017年4月の介護認定者は前年比増加