FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


欲しくても産まない、産めない

NPO法人J-Win(ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク)が、興味深い調査結果を報告しています。

「働く女性のWORK&LIFE調査」の中から「出産・育児」に関する部分についての結果です。

企業の育児支援制度は整ってきていますが、子供をもつ女性はあまり増えていない現実に対し、その要因が報告されています。

会員企業の女性社員3951名の回答。

1. 理想の子供の数は2人、現実には子供がいない女性が7割

・理想の子供の数は2人との回答が最多(61%)
・一方、現実には、子供がいない人が大多数(70%)

2. 産まない/産めない最大の理由の一つが「不妊」

・20代では、「仕事を優先」、「まだ先でいい」、
・30代以降になると「不妊」が急増、30代後半からは産めない理由のトップに。

3. 育児支援制度の利用は進んでいるが、父親不在・祖父母頼み

・育児休業取得は82%。制度利用は進んでいる。
・しかし、依然として育児の担い手は女性。

・安心して子供を預けられる人は、1位が祖父母、2位が配偶者。
・子供を預けるためにピーク時に支払ったのは5万~10万円/月。

4.育児は仕事面でも実はプラス

・「効率的な働き方ができるようになった」(70%)
・「視野が広がった」(56%)

5.少子化対策として有効な施策は保育サービスの多様化

・時間の延長、夕食の提供など、「保育サービスの多様化」が有効。
・ベビーシッター費用等の税制優遇が有効。

〇 20代女性が子供を産まない・産めない理由
(20代の子供のいない既婚女性の1170人の回答)

1・仕事を離れることで知識の低下や昇進の遅れが心配(31%)
2.経済面での不安(19%)
3.子供はまだ先でいい(18%)
4.考える、つくる暇がない(8%)
5.保育所などサポート不足(7%)
6.その他(16%)

コンサルティングをしていて、必ず問題となるのが”育児期間中の就労”。
お母さんの働き方で一家の収入が大きく変わり、「将来への備え」も変わってきます。

「少子化」は日本経済の低成長の一大要因です。

マクロでは日本経済の成長ために、ミクロでは家計のために。

なぜ少子化が起きるのか、この調査結果は”生の声”を拾っています。


削除
欲しくても産まない、産めない