FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


ツケは将来に回せない

日経新聞に、内閣府経済社会研究所が発表した研究論文が紹介されていました。

内容は、「世代間格差が深刻である」ということ。

「世代会計」という手法によって、世代ごとの生涯における負担と受益の差(純負担)を算出し、世代間で負担の差がどの程度あるのか明らかにしています。

負担・・・税金、社会保険料
受益・・・年金、医療、介護、失業給付

現在の社会保障制度や財政構造が続くことを前提にしています。

2005年度を基準に世代を決定し、2006年度以降に誕生する世代を全て”将来世代”としています。

世代   生涯の純負担   生涯所得に対する割合
80歳   -497万円      -1.5%
60歳   2459万円        7.5%
50歳   2432万円        8.0%
40歳   2423万円        8.0%
30歳   1862万円        7.8%
20歳   2229万円        9.9%
 0歳   3510万円       16.7%

将来世代 1億794万円     51.4%

日本には800兆円もの借金があります。
これを現在生きている世代が負担せずに、将来世代に先送りすると、
将来世代の負担率は生涯の所得の半分以上となる、という研究結果です。

前提条件によって結果は大きく異なるため、あくまでも、目安とした方が良いとの事です。

研究結果では、消費税を10%程度増税すれば、世代間格差の解消が可能と述べています。

民主党は4年間消費税を上げないと公約し、自民党は経済回復を条件に2011年に増税を検討すると言っています。

将来の世代のためにも、負担の先送りはしてはいけないと思います。

もはや消費税増税は避けて通れない時期に来ています。



この記事へのコメント :
高度成長期が、いかに特別な時代だったか、ということが見えてくると思いますね。
この世代の皆さんのビジネス論を聞いていてもあまら参考にならず・・・苦笑いすることがよくあります。
Posted by お店番 at 2009年07月14日 10:05
確かに、高齢の方々の話を聞くと、高度成長時代の苦労話もありますが、一方で信じられない勢いで給料が上昇した話も聞きます。

聞くたびに「良かったですね」となってしまいます。
Posted by FP鈴木FP鈴木 at 2009年07月14日 19:17

削除
ツケは将来に回せない