FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


企業の子育て支援環境、少しずつ改善

厚生労働省が昨日発表した「平成20年度雇用均等基本調査」によると、企業の子育て支援の環境は前回のH17年度調査よりも、少しずつ改善していることが分かりました。

7,324事業所からの回答です。

◆育児休業制度の規定整備率

育児休業制度の規定がある事業所は、66.4%。(H17比+4.8%)

しかし、この制度は従業員規模によって随分と異なります。
500人以上・・・99.8%、100人以上・・・97.2%
 30人以上・・・86.4%、  5人以上・・・61.4%

法律で義務付けられた制度ですが、「規定」をキチンと用意していない企業が、まだまだあると言うことです。

◆育児休暇取得率

育児休暇の取得率・・・
 ・女性90.6%(H17比-0.9%)
 ・男性1.23%(H17比-0.33%)

育児休業期間・・・
 ・女性 10か月~1年 32%、1年~2年以上 20%
 ・男性 1ヶ月未満 54%

昨年来の不況の下で、女性に対し「育児休暇を取得したら、解雇」なんて話が出ていますので、男性はますます取得しにくい状況と思います。
取得しても、1ヶ月未満が半数以上ですので、普通の「有給休暇」の延長線上の休暇に近い感じですね。

◆育児のための短時間勤務制度の導入率

育児のための短時間勤務の制度を導入した事業所は、38.9%。(H17比+7.5%)

制度を使用できる子の年齢
 ・3歳まで・・・57.5%
 ・小学校入学まで・・・27.6%

不況に入り、家計を助けるため妻の収入増が求められています。

育児休業制度の規定化率100%が必要と同時に、短時間勤務制度も同時に必要となります。

と言うのも、育児休暇が終わって、子供を保育園などに預けたくても、預けれる保育園の場所や時間によって、どうしても会社への出社を遅くしたり、退社を早めないと、預けれない場合があるからです。

短時間勤務ができないと、正社員の会社を辞めて、別の会社でパート勤務となり、収入が減ってしまいます。

短時間勤務制度の導入が進むと、妻の収入も安定します。


削除
企業の子育て支援環境、少しずつ改善