FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


来年は住宅ローン金利が優遇!

昨日の記事で「緊急経済対策」の内容について書きましたが、今日はその中でも、かなりお得な話。

住宅金融支援機構の住宅ローン「フラット35S」の金利を、一定期間下げることに決定。

フラット35S」は最長35年間固定金利で借りられます。

このローン商品で、当初10年間は、なんと「1.0%」金利を優遇する措置です。(2010年2月15日の融資から、12月30日までに申し込んだ人に適用)

対象となるのは、省エネ、バリアフリー、耐震について一定の基準を満たした住宅で、新規融資の場合。

この制度は、現在は「基準によって、10年間 または 20年間は0.3%優遇」となっていますので、金利の優遇幅は大幅に拡大されます。

この1%の金利優遇により、支払利息がどの程度減るのか試算しました。

今月の融資金利で、最低の金融機関は2.6%ですので、これを参考にします。

◆2000万円(月払いのみ)を35年間元利金等返済で借りた場合・・・

  ○ 2.6%で35年間借りると 
     返済総額3048万円 月々7.3万円の支払い。

  ○ 当初10年間1.6%、11年目以降2.6%とすると、 
     当初10年間は 返済総額747万円 月々6.2万円の支払い
     11年目以降   返済総額2093万円 月々7.0万円の支払い

 返済総額は2840万円ですので、208万円の利息が軽減できます。
 また、月々の支払いも減り、教育資金などの積立にも回せます。

省エネ住宅ならばこの金利優遇が使えた上に、住宅エコポイントも付与されるかもしれせん。

現在の金利水準は、過去の金利水準と比べても、かなり低い水準にありますので、
来年住宅を購入する人には朗報です。






この記事へのコメント :
お世話になっております。
こちらの記事が大変興味があったので
大工村.comの方で紹介させていただきました。

事後報告ですみません。。。
Posted by 大工ちゃん at 2009年12月14日 08:29
バンバン紹介してください。

と言うよりも、ご紹介ありがとうございました。
Posted by FP鈴木FP鈴木 at 2009年12月14日 10:08
ありがとうございます

力強いお言葉に感無量です!!
Posted by 大工ちゃん大工ちゃん at 2009年12月14日 17:10

削除
来年は住宅ローン金利が優遇!