FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


アメリカの金融政策

アメリカの金融当局の政策が限られてきました。

アメリカでは原油価格の高騰、大豆や小麦価格の高騰、ドル安による輸入価格の上昇により、インフレが起き始めているようです。
一方で、サブプライムローン問題により、住宅着工数の減少、新車販売台数のマイナスなど景気の減速が始まっています。

金融当局はサブプライムローン問題を収束させ、景気を下支えするため、金利を2ヶ月連続で下げました。
しかし、インフレが起きた場合、金融政策としては「金利を上げる」のが通常ですが、景気を考えたら金利UPはできるわけも無く、難しい舵取りが求められています。

インフレにも「良いインフレ」と「悪いインフレ」があり、景気拡大によるインフレであれば、金利を上げることで景気の過熱を沈静化し、インフレを抑えますが、輸入物価上昇によるインフレは景気拡大が伴わないため、金利UPは政策として取れないわけです。


削除
アメリカの金融政策