FPよもやまばなし

浜松近郊で活動するファイナンシャル・プランナーFP鈴木が、世の中のお金にまつわることや、趣味の映画、山歩き、写真について、書き綴っています。

ふくろいFP-SERVICE」は・・・

静岡県西部・中部地方(浜松,磐田,袋井,掛川,菊川,御前崎,島田,藤枝,焼津,静岡)を中心に、家計の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
子育て世代に評判の「マネースクール」の開催から始まって、お客様の家計診断、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成、資産形成・運用提案、住宅ローン相談、相続対策など、
お金についてのONE-STOPサービスをご提供いたします。
ふくろいFP-SERVICの詳細については以下をクリックしてください。


次のリスクはモノライン?

サブプライムローン問題に絡んで、アメリカで次のリスクは「モノライン」と呼ばれる金融保証会社の経営悪化と言われています。

日本で「保証会社」と言えば、不動産の賃貸、購入の際に使われることが多く、賃貸・購入する人がキチンとお金を支払えるかどうかは、貸し手、売り手にとってはリスクとなるので、借りたい人、買いたい人は、保証会社に保証料を支払うことで、もしも「不払い」が起きた場合は、保証会社が賃貸・購入する人に替わり、支払うことになります。

これと同じ仕組みで、アメリカでは「金融商品の保証を専門とする」保証会社があって、証券の発行会社から保証料を受け取って、もしも発行会社で債務不履行(デフォルト)が起きると、モノラインが替わりに元本と利子を支払うわけです。

モノラインはサブプライムローンの保証もしているため、サブプライムローンの評価損によって、モノラインの経営悪化が危惧され、一部モノライは格付けが下げられました。

格付けが下げられたモノラインは、サブプライムローンだけでなく、普通の金融商品・証券の保証していますので、「保証している会社が危なくなると、普通の証券の保証ができなくなるのでは」ということが連想され、普通の証券の格付けも下がってしまうと連鎖が起こります。

これによって、ますます金融収縮が起きていくというリスクです。

ちょっ分かりにくいですね。



削除
次のリスクはモノライン?